東海低音宿

ビジホ好きベーシストによる備忘録

雷雨のち晴れ

お疲れ様です、メタキンです。

 

数か月ぶりの更新ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

自分はというとかなり音楽的に充実した日々を送っています。

なんだかんだほぼ毎月1回はライブできてるのが自分でも信じられないし、ありがたいことだなと思っております。

 

本当ならライブごとに記事の更新でもとは思っていたのですが、ライブが終わればまた次のライブのための練習が始まり中々時間取れず、申し訳ないです。

 

しかし、さすがにこうも間が空いてるとライブだけでなく、関東に行った話、ちょっとした旅行に行った話などネタは補充できました。

 

 

というわけで今年後半からは毎週金曜くらいに随時ブログ更新していく予定です。

(あくまで目標、逃げは許せ)

 

 

 

 

 

さて、というわけで機材のお話です。

エフェクター売って減らしていたはずなのにまた増えてきている。

これはどういうことなのか、、、、

 

やってくバンドが増えてったり影響受けるベーシストが増えていくとやっぱ色々欲しくなるもんなんだワ

 

ここ最近はもうずっとサンダーキャットが頭の中を支配していてあのサウンドやりてぇってなり、ボードが変わっていきました。

 

 

まず一つ目はこちら

electro harmonix 「micro POG

 

何気に存在は知っていたもののどんなものかは分かっていなかった。

nanoシリーズというmxrのサイズもありますが、何かデカい方がエレハモ感あるのでこっちにしました。

差はほぼ無いそう。

 

ペダルにも書いてある通りポリフォニックオクターブジェネレーター。

つまり、オクターブをなんやかんやするんです。

 

原音に対して1oct上or下を足したりさらに同時に2つ、実質三つの音を同時に出せます。

 

単音やればユニゾン感出せるし、コードに弾けばオルガン的な重厚感のあるものになります。

 

基本ソロ要員ですが曲によってはバッキングとして多用することも考えてます。

 

初陣の時のボードはこちら↓

使いどころも考えずとりあえずボードに突っ込んだ結果、使わず終わりました←

 

 

 

 

お次はこちら

iPhoneポートレートで机の汚さを誤魔化しているぞ!

 

sumo stomp 「SUMO TRON

 

正直自分がサンダーキャットにハマらなければオートワウに手を出すことは無かったと思います。

 

自分のソロとかイメージするサウンドにワウがあると単純にファンキーさが増して、方向性があまりにも違うと思ったからです。

 

が、いやファンキーさだけがワウの売りではないぞというのをここ最近サンダーキャット含め色々な動画見て学んだので購入するに至った次第。

 

しかし、せっかく買うならsumo tronだよなぁ!!と思いネット探したら久々に新しいロットのが来てる!

これはちょっと色々考える時間あるなーと油断してたらあっという間に在庫が僅かに、、、

 

実は購入渋っていたのはライブ直前の楽屋でした、しかしそんなことも言ってられんと思いライブ前にポチりました。

 

 

早速音出ししましたがもちろん普通のワウとしてのサウンドも優秀ですが、ぶっといシンセライクなサウンドまで出せて守備範囲の広さに驚きました。

 

まだライブでは使ってないし、どう使っていくかも未確定ですがとりあえずボードには入れます。

 

ちょっと予想外だったのが消費電流が大きかったので電源には要注意ってとこですね。

ちなみにpogも200mA推奨です。

 

 

そしてsumo tronが来たことによりinner bambooのペダルがほぼ手元にあることに↓

これだけでいくら使ったのか、ぞっとしますわ。

 

 

 

 

というわけでブログ休止中に買った機材たちでした。

 

 

来週は小旅行のお話でもしますね。

 

 

ではまた。