東海低音宿

ビジホ好きベーシストによる備忘録

理想の一本 ②

どうもメタキンです。

以前お話ししたオーダー中の4弦ベースの進捗画像が来たので掲載したいと思います。

 

まだ読んでない方はこちらからどうぞ↓

metakin45.hatenablog.com

 

 

 

 

もったいぶるのはあれなのでちゃっちゃか行きますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:metakin45:20190820214226j:image

 

はい、かっこいいーーーーー

 

というわけで組み込みまで完了したようです。

コンデンサは秘密ですが、ビンテージ含むコンデンサを拍数組み合わせたものになっております。

 

前回はネックとボディーが別々で出来上がりつつあるといったところでしたが、ようやく合体して本来の姿になりましたね。

 

前詳しく語りませんでしたがネックはかなり力入れてもらっています。

非対称よりももうちょい難しい整形をしていただいておりますので弾きやすさは抜群です。

そして独自のレールジョイントという指板とネックに凸凹をつけて接着し厚みを増して強度を上げる手法も取り入れてもらっております。

色々頼もしい仕様です。

 

 

実はさらにここに鼈甲のピックガードを装着して塗装と+αの組み合わせでかなりイキった見た目になる予定です。

22Fとオリジナルボディーなので通常のJB仕様のピックガードでははまらないのでそこも別途製作していただいております。

 

 

ハードウェア類は完全にお任せしてあります。

ペグはヒップショットのウルトラライト、ブリッジもヒップショットでヴィンテージタイプのものですね。

ストラップピンやテンションガイドはゴトー製です。

 

 

そしてピックアップはDuncanCS Weather Reportです。

 

実はこのピックアップ、ヴィンテージ系ではあるのですが高域がまあ元気で倍音もいい感じなんです。

今回の4弦はトーンでの音作りが肝なので、そういう趣旨ともマッチしたので搭載しました。

 

 

 

 

そしてたーさんが音出しをしたところ当たり前のように上の上から下の下まで出るようです!

 

自分が提案したつば出し無しの22Fも当たり構造かもしれないとのこと。

手持ちのmoonでつば出しのスラップの音が気に食わなかったので、音域をわずかに増やしてつば出し無しにすれば理想の形になるかもという実験的なものもあったのですが、ドンピシャで成功したようです。

 

たーさんがデザインのオリジナルボディの恩恵もあってフレット数は通常よりか増やしたものの、それを感じさせないバランス、弾きごこちになっているようです。

 

 

 

 

8月頭くらいにチェックを行なってそこからいよいよ塗装、最終的な仕上げとなっていきます。

 

あと二回くらいで最終章となりそうです。

 

これを楽しみに猛暑を乗り切りたいと思います。

 

 

 

ではまた。

 

SNSもリアルタイムで稼働中!

是非フォローや友達申請よろしくお願い致します!

 

Twitter

@Hiroto.K (@metakin45b) | Twitter

Instagram

(@metakin45b) • Instagram写真と動画

Facebook

https://www.facebook.com/metakin456